う~む、わからん。「フォント自動変換の謎」

 「联盟」を登録すると、Excelでは、MSPゴシックをコピペして登録しても、Fangsong(行書っぽい感じかな)に変わる。
 WordだとSimsun(楷書、MS明朝と並べで違和感なし)にフォントが勝手に変わる。

 また、Excelだとタマになかなかフォント変換を受け付けなかったりする。(これは、「テーマのフォント 見出し」を指定すれば大丈夫みたい。)

 まあ、化けた後に自分でフォント変更するのよりは楽なのだけれど。

 ま、ぼちぼち、まいりましょう。(^_^;)。

賛助会員登録開始します。

 日中精武会連盟/ 散打友好協会 の「賛助会員」登録を開始します。

1)YouTube「/日中精武会連盟/ 散打友好協会」にチャンネル登録する。
2)メールでsandayuko@gmail.com宛てに

「賛助会員に登録希望」する旨 と メアド を記載する。

①メリット】限定公開の動画(Full Versionや未編集版)のURLをメーリングリスト等でお知らせします。
②デメリット】ありません。 (会費は無料です。(^_^))

をし!「 毎日ブログ、一ヶ月間」達成! (^_^)

今日は、「日中精武会連盟・2月講習会」でした。

1)9:15~10:30 河田:形意拳;五行拳・自整法
2)10:30~11:45常松勝老師:猿猴入洞・散手
11:45~12:45 昼休み
3)12:45~14:00楊慧泉老師:108式太極拳・推手
4)14:00~15:15劉湘穗老師:洪家拳・内功発勁法
5)15:15~16:45河田秀志老師:撃剣・器械の基本技法と応用

という予定だったのが、李英老師が他の予定をキャンセルして来て下さったので、急遽

10:00~ 李英老師の八極拳講座

を実施。眼福、眼福(乞う、ご期待 (^_^))
終了後、平和島の北の家族で「反省会」
最近は、親睦にも力を入れているので、楽しく会食。
撃剣の道具をしまう為、少し遅れて参加したら、一番の上座が空けられていてビビる。(^_^;)
私の経理情報が大元なのでと言われて仕方なく、、、。

251408316856485782

囁いている内容は「私にとって、楽しいこと」です。

 最初にブログページを作ったときには出ていたサイト・ページの説明文が表示されなくなっていたので、サイドバー部にブログのカテゴリーについての簡単な説明を記載しました。

搞活雑録】搞活=武林盛り上げ活動、の履歴。連盟・協会運営報告など。
明師行/迷師徨】「我、明師を目指さん!」⇔「迷師が彷徨っているだけ?」
晴功雨読の日々】個人的な「知-徳-体」の備忘帳。
更新履歴】説明不要ですね。
電網護身】Net&PCを利用した、電網(Net)&Real世界で、生命・財産を護る技術について。

 联盟や協会の運営雑務も楽しいし、「どうすれば、能力を向上させてあげられるだろうか?」と考えるのも楽しい。

 自分の知力・体力・徳力(社会性)が向上していくのを観察するのも楽しい! “ので”、それをより味わうために、整理記録しインデックス化している次第です。(^_^;)

GoogleアナリティクスとYouTubeアナリティクスを散策。

 YouTubeが規約変更になり、「収益を得る条件は過去12か月の総再生時間が4,000時間以上とチャンネル登録者数が1,000人以上が必要になる」、とのこと。
 耳にしたときは、登録者数:1,000人って(Facebookの散打友好協会と日中精武会連盟のページのフォロワー数の和が400弱なので)ハードル高いな~と感じたけど、「挑戦はして見よう」という気になりかけています。

 で、再開後3日の時点でYouTubeアナリティクスをみたら、101分。⇒週:4時間相当 ⇒年:2,000時間相当。
 動画数10個程度しかないのに、これなら行きそうやん、と思ったけど、今まであまり見られてなかった大連の試合に対する、なんかのバブルだったみたい。(^_^;)

 でも、まあ。1日ひとつの動画をUpするというのは、さほど苦にならなくなってきているし、Facebookにこれまで300個ほど上げているので、それを元にすれば、一年間くらい「毎日Up」が可能そう。

 で、掲題のお勉強。視聴者維持率なる指標を知り、見てみると、3日だけではグラフになってない。
 けど、はは「2017-05-04_『第一回伝統武術表演交流大会』」散打でないのに気づいて、数秒で視聴を止めているのがわかる。(^_^;)
 散打なのか表演なのか、分かり易くした方がよさそう。

※と、いうわけで、表演中心の動画のタイトルの最初に「表演】」を追記。

 

 

『第二回伝統武術表演交流大会』にむけて、公報活動しなくては、というワケで。

『第一回伝統武術表演交流大会』集体01 龍飛会:簡化24式太極拳 short をYouTubeにUpしました.

 毎日・継続が大事だから、1日に1個ずつ上げていくとして、演目数が64だから、大会までの2/3ですね。
 残りの20日分は、講習会のハイライトをUpしようかな、と。

 YouTubeからFacebookに連携するようにしたけど、Facebookに直にUpするのに較べて、使い勝手はどうなんでしょうね?
 (Upにかる時間がYouTubeの方が早い???)

有用コンテンツ:武術雑誌目次、公開Project

 目次をテキスト化して公開するくらいだと、出版社も目くじらは立てまい、と考えています。

 とりあえず、雑誌「武術」の1割程度、1985年分まではできたかな?

「武林に貢献するサイト」「役立つコンテンツ」というのを考えたとき、最初に浮かんだのが、「武術雑誌の目次をPCで検索できるようにする」ことでした。

 困ったことに、雑誌「武術」は編集者が凝ってくれたおかげでOCNソフトの認識率が際だって低い!(彼か! それとも彼かな?)

 みんなの役に立つとは思うけど、「自分の能力を駆使している」感がいまひとつないなぁ。

 だれか、変わってくれないかしら? (^_^;))
 皆に感謝されますよ、(^_^)

 ライブラリ>アーカイブ の ◆雑誌「武術」 目次(xlsx) です。

YouTubeとの連携について。備忘録

Facebookに散打大会の動画をUpしてきて、今までで、1,000回以上再生されたのが、2つ。

①散打友好協会: 撃剣ハード研究試合02)槍 vs 双剣 再生時間:859分/再生数:1254回/平均再生時間:0:22
②中期の散打大会:散打18)空手 vs 日本唐手道 再生時間:810分/1053平均再生時間:0:20

「1分を超える動画は再生率が激減する」とのことなので、今年からは、1分を超えないでPartに分割するようにしている。
さて、分割して、3倍のアクセスが稼げるものなのだろうか?

でも考えて見れば、分割によって数割でも再生数が増えるなら、編集に要した時間などオツリが来るとも言える。

FacebookでUpした動画の履歴を見るには、「投稿ツール>動画ライブラリ」だったのね。(^_^)

外観>メニュー>メニュー構造、だったか。

> あれ~~~?
> 新しく作った名師の部屋、ライブラリーの下に来ないで、いっちゃん上に来ている。???

ツリー構造は、「固定ページを編集」で固定ページの属性で親を決めただけではだめで、「外観>メニュー>メニュー構造」で指定する必要があったのね。メモメモ。(^_^;)

まずは、YouTubeの整理から

これから、このサイトとリンクをするにあたり、アカウントsandayukoでUpしていた動画の名前を統一化を実施して、チャンネル名も「日中精武会連盟/散打友好協会」に変更。
そしたら、最初に「河田秀志」名義(古いメアド)で、ひとつUpしていたのを発見。

そうか、当初このメアド&プロバイダで「武術web」を運営していたんでした。

「複数の YouTube チャンネルを統合することはできない」そうなので、アカウントを削除しようと思ったら、アドセンスも削除しろ、と言われて作業。
はは、残高が\1,300ほどある。
支払い単位が\8,000からだから無駄になるとおもったけど、支払われそうなコメントが出ているなぁ(楽しみに待とう。(^_^;))

TwitterとInstagramのアカウントにも、このサイトのURLを表示するように作業。

で、最近は撃剣に力を入れているし、次の講習会でも講座を実施する予定なので、「2017年冬季散打友好大会】撃剣Hard02)槍 vs 双剣」をUp.

あれ~~~?
新しく作った名師の部屋、ライブラリーの下に来ないで、いっちゃん上に来ている。???