「二十一世紀実用剣術(折畳傘剣術)」の開発

左から

Ver.1:2×5mm竹ひご2本
Ver.2:2×5mm竹ひご2本+銀色ポリエステルテープ
Ver.3:5×5mm檜棒+ゴムパイプ+銀色ポリエステルテープ

Ver.3、普通の木材だと折れた場合、先端部でケガする怖れがあるので、一旦ボツにしました。
が、ゴムパイプで覆っておけば、そのリスクが抑えられると考えて,試作。
撓らないので、振った感じが本物の折畳傘に近い。
安っぽい感じがしないのもマル。(^_^)

20240125_164949

【新しいゲームを創ろう『二十一世紀実用護身術』】 叩き台

コンセプト:常時携帯していても「凶器」と見なされず、即座に取り出せるものによる、いろいろな武道武術の武器術の応用による「実用的な護身術」とそれを用いた「ゲーム」。
おりしも、新年早々山の手線内で「刃物女」が出現したところですし、ね。(^_^;)

①二十一世紀実用剣術⇒折畳傘剣術
・攻防具:長さ50cm(常時携帯可能な折畳傘の長さ)、先端:軟質ゴム、軸:強度の無い竹ひご(木棒は折れて刺さる危険性がある為不可)
・ルール:(仮想的の)ナイフ/包丁と交互に攻防を入れ換える(小太刀術の練習にもなる)
・有効打:手首より先、顔面(骨の露出している箇所)
・応用技術:剣術・短棒術・フィリピノカリ
キモは、「軽く、スピーディ」を忘れて重い打撃を入れると、(安全に)折れてくれるコト。
折畳傘も本気で振り回せば、ポッキリいってしまいますからね。

②二十一世紀実用小太刀術(ナイフ術・手の内術)⇒ボールペン護身術
・攻防具:長さ15cmのゴム棒(ボールペンを想定)
・ルール:(仮想的の)ナイフ/包丁と交互に攻防を入れ換える
・有効打:肌の露出部のみ(最悪のコート着用を想定)
・応用技術:短刀術・ナイフ術・手の内術

③二十一世紀実用護身術:ボールペン護身術VS折畳傘剣術

④『推剣』
・攻防具:東方商事で入手可能な「竹剣」、軍手、スーパーフェース
・ルール:「塔手」ならぬ「塔手」の状態からの剣の攻防
・有効打:全身:1点、顔面・崩・点:2点
・応用技術:剣術・推手

参照:津本 陽『人斬り剣奥義』中「念流手の内」

2024年は、『「新しいゲーム創り」というゲーム(遊び)をしよう』と考えています。
そのココロは、「また皆、一緒に遊ぼう!」です。()

このところ中国武術や防具空手の人との交流密度が高くなっているのですが、以前一緒に遊んだ他の武術の人にも、「私の学んだ武術が応用可能ではないか?」と考えて貰えると嬉しいです。

ヌンチャク術・万力鎖術応用の「バッグ護身術」というのも考えたけど、女性から顰蹙を買いそうなので、自粛。(^_^;)

ナイフの画像のようです

インサイトと広告を見る

投稿を宣伝

すべてのリアクション:

77

イベント告知】2024/03/20 「剣の発勁技法修得セミナー」(第2報)

いつ:2024年3月20日(水・祝) 9:15~11:15
どこ:品川区立戸越体育館武道場
   (品川区豊町2-1-17,:東急大井町線戸越公園駅)
だれ:伝統武功協会・劉湘穂老師
なに:剣の級~上級技法のセミナー
なぜ:中国武術をより深く理解し楽しんで貰う為に
どのように
 
 ①対象者:剣に興味のある人、上手になりたい人。
 
 ②基本技:表演用の技法では無く、実際に用いる場合の
   キモ(勘所)を学びます。
   切り返し:攻撃に対するカウンター・対処法を学びます。
   
套路:飛龍剣
   
実剣に一番近い竹剣を用いて、実際の当て方・
   切り返し法・発勁法を学びます。
   剣の初級~上級まで、レベル合わせての上達法・実用法
 ③費用:3千円

受講&参加希望者は,当日戸越体育館へお越し下さい。
質問は,散打友好協会事務局:河田まで。
Mail:sanndayuko@gmail.com
TEL:090-6143-2350

撃剣研究】「点(diǎn):小手」の練習台

散打の試合開始用のベルを三脚に養生テープで固定。
剣の先端に5cm角程度のクッションを養生テープで固定。

ベルの上部にクッションを固定しようとTryしたけど,剣の先端に付ける方が簡単でした。
クイズのアンサーブザーを検討していたのですが,不要みたいですし,こちらの方が金属製だからより長持ちしてくれそうです。

上達したら,先端のクッションのサイズを小さくすることも簡単ですし。
正確に当たったかどうかを音で教えてくれるし,再セットのロスが無いのもGoodです。

捨てようかと思っていた三脚が有効利用できてうれしい。(^_^)

IMG_20230416_145851IMG_20230416_145954IMG_20230416_150012

イベント告知B】2023/05/05 「散打初級セミナー」&「散打交流会」

いつ:2023年月5日(金・祝) 12:30~14:30,15:00~17:00
どこ:品川区立戸越体育館柔道場 (品川区豊町2-1-17,:東急大井町線戸越公園駅)
だれ:散打友好協会(河田秀志)
なに:散打のライトスパー交流会 と 初心者の為の講習会
なぜ:中国武術をより深く理解し楽しんで貰う為に
どのように
 ①対象者:基礎体力があり、
1)散打・散手大会へ出場したいと考えている人
2)散打・散手大会出場を再開したいと考えている人
3)出場しているが、思うように戦えていない人
  で,「対人攻防を数多く体験したい」と考えている人
 ②攻防についての体が追随していない初心者向けに,事前(12:30~14:30)に「初心者用講座」を実施します。
 防具がなくても大丈夫ですので,安全に十分な配慮をしつつ,対人攻防の経験値を増やし,無意識に手足が動くことを目指します。
 ③費用:1コマ2千円/(2コマ連続受講者は,3千円)

週イチの「ライトスパー練習会」,月イチの「散打&撃剣交流会」,年数回の「散打&撃剣交流大会」。
準備が整いつつあります。
今回は,「散打中心の交流会」ですので,「撃剣・器械」は「体験程度」になるかと思います。(希望者が多くあれば,考えます。(^_^;) )

受講&参加希望者は,当日戸越体育館へお越し下さい。
質問は,散打友好協会事務局:河田まで。
 Mail:
sanndayuko@gmail.com
 TEL:090-6143-2350

イベント告知A】2023/05/05 「特別セミナー:発勁と散手/散手実践セミナー」

いつ:2023年5月5日(金・祝) 12:30~14:30,15:00~17:00
どこ:品川区立戸越体育館剣道場 (品川区豊町2-1-17,:東急大井町線戸越公園駅)
だれ:劉湘穂老師(中国伝統武功協会)・常松勝老師(日中武術交流協会)
なに:散手の為の発勁法と実践用法の講習会
なぜ:中国武術をより深く理解し楽しんで貰う為に
どのように
 ①対象者:基礎体力があり、
1)散打・散手大会へ出場したいと考えている人
2)散打・散手大会出場を再開したいと考えている人
3)出場しているが、思うように戦えていない人
 ②散打・散手で必要な「発勁法」と上達する為の「体練法」,
重要な「無影脚(踢法)」を実際に触れながら体練を
体験することにより,レベルの向上を目指します。
 ③費用:1講座3千円/(2講座連続受講者は,5千円)

受講希望者は,当日戸越体育館へお越し下さい。
質問は,散打友好協会事務局:河田まで。
Mail:sanndayuko@gmail.com
TEL:090-6143-2350

搞活雑録】『東京伝統武術表演交流大会』DVD(Blue-Ray)

の編集が終了。
 自分で設定した締切(11月中)を守れて嬉しい。(^_^)
 数年ぶりにやるので,ひとつひとつ思い出しながら,,,。(^_^;)
 心配した「まるごとやり直し」,というのがなくてひと安心。(最初DVD一枚に収まるように圧縮をかけたら,画面が小さくなって,ちょっと焦りましたが,,,。)

 なんか,Blue-Rayモードにすると,メニュー画面からして鮮やかなような気がする,,,。

 「運営上のハック:集合写真を撮るときは,スタッフが内側の人に『ソコ詰めて下さい』と具体的に声をかける」を思い出した。(^_^)2022-10-23_東京伝統武術表演交流大会_集合写真_レーベル2022-10-23_p12022-10-23_p2

謹賀新年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。

  2022年度年賀状-武術界向けver.-

==============================

■2021年総括

・大会/イベントは開けませんでした(ρ_;)
・「武術で社会貢献」するには,
 「人びとのヘルシーエイジング」に寄与して,
 「医療費低減」に貢献する,のが王道であろうかな,と。
・その「真なる敵」は,「内臓脂肪」のようです。
・昨年コロナ太りを体験したので,「走圏で痩健」を実践。
 体脂肪率10.5±1%を保持していたのですが,
 最近は「より内臓脂肪燃焼効率の良い運動法」の
 検討をおこなっています。
・「10分の動的ストレッチ(展骨法),
 20分の静的ストレッチ(導引法),
 30分の有酸素運動(走圏法)」の痩健法は“毎日の定食”,
 「武術(散打・撃剣)」は“たまの御馳走”かな,と。

★買った本をドンドン自炊してたら,
 未読本が年内に千冊を超えそうです。(^_^;)
★古いSF仲閒との「ZOOM飲み会」が楽しいです。

===========以上葉書版・以下メール版の追加 =========

2021年度読書メモ

・自炊未読本が千冊を超えてしまった。(^_^;)
・ネット小説が手軽なので,紙の本のフィクションは
 ほとんど読んでない気がします。
・(脳トレもあり)一行書評を考えて見ます。できるだけ五七調で。

■NF部門Top5
◆ターリ・シャーロット『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』
  認知バイアス,あるからネ。グーグルは,貴方の味方,自説を強化。
◆ゲーリー・トーベス『ヒトはなぜ太るのか』
  炭水化物,食べるから。
  体脂肪,インスリンに差配され,インスリン,炭水化物が,差配する。
◆佐藤雅美『将軍たちの金庫番』
  幕末に,ハリスのせいで,インフレに。損した額は,10万両。
◆井上純一『がんばっているのになぜ僕らは豊かになれないのか』
  欧州の,失敗事例に,学ばないから。借金は,インフレでしか,減らせない。
◆東京大学高齢社会総合研究機構『ヘルシーエイジング-東大が考える100歳までの人生設計-』
  PPK(ピーピーケー:ピンピンコロリ),11パー(10.9%)も,いるんだな。

オマケ
◆吉松崇『労働者の味方をやめた世界の左派政党』
  大衆の,味方をやめた,左派政党。
  経済無視の,バラモン左翼。
  人に冷たい,ビズエリ(ビジネスエリート)右翼。
◆ターリ・シャーロット『脳は楽天的に考える』
  大脳は,ノーテンキ(脳天気/能天気)に,考える。
  自分の事は,超楽観,他人の事は,悲観的。

■Fiction部門Top5
◆半村良『大久保長安』
  『産霊山秘録』を読んでるみたいでした。(^_^;)
◆ぶんころり『佐々木とピーちゃん』
  ファンタジーの,全部盛り丼。
◆内藤 騎之介『異世界のんびり農家』
◆江口連『とんでもスキルで異世界放浪メシ』
◆馬場翁『蜘蛛ですが、なにか?』
  声優は,幼女戦記の,デグレチャフ。

 NFは38册でした。週1册以上を読んで,未読本を減少傾向に持ってゆきたいものです。(^_^;)
 Fictionは倍以上に相当する文書量だと思うのですが,NETで読んでいると分量が分かりにくいです。

晴功雨読の日々】久しぶりにサイトを更新しました。

 しばらくBLOGを投稿するくらいしかしていなかったのですが,なんとかモチベーションがサイト(武術web)を更新する程度まで戻って来ました。(^_^;)
 
以下のページを修正しました。
・Home……ホームページ
・明師の部屋:形意拳・龍形八卦掌・八卦太極拳・麟角刀:河田秀志老師
・「走圏痩健法」講座

 少しは,分かり易くなったかな?と。

 とりあえず,「走圏痩健法」の方は今まで書いたチラシをまとめてなんとかしたけど,「武術的幸福学」とのページの構成がまだまだ纏まらなくて,悩ましい。(^_^;)