「適切な食事」の実践システム(1)

2冊続けて、少し前に自炊した本を精読しました。
1冊目は、津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』。
2冊目は、石阪京子『奇跡の3日片づけ』。
『世界一シンプルで~』は、2018年12月に自炊して、大事な箇所だけ飛ばし読みしていて、『奇跡の3日片づけ』は今年の1月に自炊してあったのを、スッカリ忘れていました。(^_^;)

共に、その時はちょっと気になってたので、自炊したけど、それだけで安心してしまい、「実践」に結びつけられなかったんだろうな、と。

でも今回は、『~3日片づけ』を精読しつつ、キッチンやクローゼットの不要品を廃棄していました。

●増やすべき、「体にいい食べ物」は5つ
1 魚……コレは、大丈夫。(^_^;)
2 野菜と果物(ジュースは×。ジャガイモ除く)……
3 茶色い炭水化物……コレで玄米に替えたんでした。
4 オリーブオイル……
5 ナッツ……30g/日、頑張らないと。

問題は、2と4ですね。
野菜は、1日にサラダを小鉢2皿、ないし温野菜を小鉢1皿食べるというのは、最近は余裕でできているはず。
他方、果物を、バナナ1本+林檎1個相当を毎日食べるのは、まだ習慣化できていない。
オリーブオイルを1日平均大さじ4杯採れって言われてもね~~~。

●減らすべき、「体に悪い食べ物」は3つ
1 牛肉・豚肉などの赤身肉
2 白い炭水化物
3 バターなどの飽和脂肪酸

「赤身肉が身体に悪い」って知ってたけど、気にし始めたのは1996年の「エスケープ フロム L.A.」を見てからかな?(^_^;)
けど、1日85g未満にって、週に300gステーキ2枚相当だから、楽勝な気が、、、。
ハム、ソーセージの類いもあまり食べないし、良く食べるのは、魚肉ソーセージだし、、、、。(^_^;)
バターも、たま~にステーキを焼くときか、これもタマにしか食べない食パンに塗る位なので、気にしなくて良いレベルだろうな、と。



晴功雨読の日々】元ネタ本では、「腹八分目の食事と適度な運動」だったのか、、、。(^_^;)

友人が脳梗塞で入院したのをキッカケに、知識の整理。(^_^;)

「健康長寿の処方箋は『偏らない食事』と『適度な運動』の2つだけ」の元ネタ本(※1)を当たってみたら、「「腹八分目」と「運動」しかアンチエイジング法はない」でした。

私自身は普段八~九分目で食事していて満腹にするのが少ないので、八という数字が意識から抜けていたようです。
でも、(会員に聞いた所)多くの人が食べ過ぎているようなので、「腹八分目」というのも重要な情報だと再認識した次第デス。(^_^;)

私自身は、より「薄味志向」が強くなっていて、惣菜店のモノが味が濃すぎて苦慮する率が高くなっているし、缶チューハイなんぞは、炭酸で薄めた上にその分アルコールを足して飲んでたりします。(少し前は、自分で調整するより出来合いのモノの方が美味しいと言ってたんですけどね。)(^_^;)

(「知識のある奥さん」&「食事を半分以上管理してくれる」人なんてほとんどいないだろうから)濃い味が好きで、快楽をもたらす運動に巡り会っていない人は、油断すると身体を壊しちゃうんだろ~~~な~~~、と。

とりあえずは、総論Concept「(人生に必要なのは)知と体のふたつの趣味。それを通しての社会貢献(=徳育)。結果としての“三好”サンハオ(知徳体の三位一体)」。
と、各論Tool(日々の行動指針)。
「身体に良いモノ(第1群:果物,ナッツ,第2群:豆類)を習慣的に食べる」
「身体に悪いモノ(第4・5群:赤身肉、バター)は、ゴチソウと考え、タマに食べる」
は、いいかな、と。
マヨが第4群だな~~~。今度、週何度口にしているか、データをとらなくっちゃ。(^_^;)

アウ! 11/20のNHK「アサイチ」の「糖質制限の新常識」で「果物は太るので控えろ」と指導していた。(ρ_;)

※1 左卷健男『病気になるサプリ』幻冬舎新書  2014/7/30




明師考】「適度」と「適切」の間

 先月散打大会で会場に向かう折の乗ったタクシーは、話し好きな運転手さんでした。
 最初は「自分は毎日1時間以上ウォ-キング(という適度な運動を)している」という自慢にはじまったのですが、そのうち、「糖尿&高血圧で、薬を服用中」と続き、「ダイエットしたら血圧がさがったので、血圧降下薬の服用を停止した所、リバウンドと共に血圧が上がってきた」と話の方向が180°変わってしまいました。

 彼に感謝しているのは、「“適度な”という表現を使うと、人は時間の長さや運動強度という“量”に意識が囚われて、運動の種類という“質”に気づきにくいもの」なのだと、気づかせてくれたことです。

 それまで教室では、「健康長寿の処方箋は『偏らない食事』と『適度な運動』の2つだけ」と、教えてたんですよね。(^_^;)

 というワケで、修正表現を考えて見ると、

「満遍なく・腹八分目の食事
「快食・快眠・快便と快楽をもたらす適切な運動」

という、「『適切な』食事と運動」

かな?、と。
 この表現なら、食事と質と量についてと、運動の質(種類)についても、少しは意識が行くのではないかなと、考えています。

 そうこうしていたら、年の近い友人が脳梗塞で入院しました。
 幸い、軽くて事なきを得たのですが、そういえば彼もウオーキングをしていると言っていたな、と、、、。(^_^;)

 『偏らない』という表現は、(運転手さんがそうだったのですが)偏食傾向のある人ほど忌避するだろうし、適切=その人の体調に即した(例えば、血圧降下が見込めて、難しくない)運動を教えられる指導者も多くはなさそうに思えます。

 友人にはこれを機会に、(これまでは自分の好きなモノの押しつけにならないよう自重していましたが)、血圧降下の見込める基本功を教えてみようと考えています。(^_^;)

 



イベント告知2020-01-13『散打セミナー&ライトスパー交流会』

散打友好協会主催~協力のイベント告知(第一報)をさせていただきます。

1)『散打セミナー&ライトスパー交流会』
・When:2020年1月13日(月・祝) 13:00~17:00
・Where:品川区立戸越体育館武道場
・What:散打セミナー,ライトスパー指導,ライトスパー交流会
12:30~14:00 散打セミナー(先着:10名)
14:00~15:00 初心者向けライトスパー指導
15:00~16:00 ライトスパー交流会
16:00~17:00 技剣器械研究会
17:30~19:30 懇親会【懇親会だけの参加もOK。(^_^;)】
・How
 散打セミナー&スパー指導:参加費3千円
 ライトスパー交流会;参加費千円
 技剣器械研究会:無料 

★★【注意】会場は、戸越体育館(最寄駅:東急大井町線戸越公園)です。★★

===============
2)『2019年中国伝統武功協会交流会』
・When:2019年11月24日(日) 13:00~17:00
・Where:品川区立荏原第5中学校B1
・What:発表会&模範演武
・How:見学無料

来週です。(^_^)
いつものように、私は演武とビデオ撮影をします。

代講雑感

今週は、急用ができた劉老師に変わって、自由が丘と旗の台の教室に代講に伺いました。

●自由が丘:読売カルチャーセンター
形意拳と八卦掌の基本功を中心に1時間半指導。
予定通り、15分毎に休憩をはさめた。
套路を少し見せたところ、形意拳に興味を覚えた人がいたので、最後の30分ほどは、形意拳の開門式を中心に行いました。

●旗の台:アスリエ旗の台
旗の台にこんなにおしゃれなスポーツクラブがあったのね、と。(^_^;)
「内家拳の身体に良いこと」を行いましたが、1時間と短めだった為と、前の方に位置しているお姉さん方が積極的だったので、ツイツイ休憩を忘れがちになってしまった。
「内家拳」という言葉を初めて聞く人も多かったみたいで、物珍しさも手伝い、普段より少し激しかったみたいですが、楽しんで貰えた様子でした。
デモ、それは前の方の熱心かつ元気の良い人たちのはなしで、後方に位置している(心も体も)大人しめの人には、少しキツかったかも、と考えています。

ドチラの教室も、10円玉を多く持参して、「纏腰手の時落とさないようにする」と言うのをやってもらったところ、予想通りゲーム感覚で楽しくやって貰えて、チョット嬉しかった。(^_^;)



技剣器械研究会】「連札」と「槍の推手(鍔迫り合い)」

今日は,大森SCで『技剣器械研究会』。

「槍を振り回すのが楽しい」今日この頃。(^_^;)
今日は、ハード槍の研究を行いました

「札」(正面突き)の時、腰が残っている感じが低減してきたよう。それに連れて、「連札」(札の連撃)が続くようになってきている。

「欄」や「拿」をしてから、「札」ないし「劈」に繋げたいのだが、自分勝手なイメージで、強く弾こうとしても(スカされたりして)上手くいかない。
当たり前といえば、当たりまえ。
と、いうワケで、槍での「聴勁」にも力を入れようと、考えた次第です。(^_^)

帰り際、なんか違和感あるなと思ったら、面の中で被っている手ぬぐいを被ったママでした。
ま、い~か~、とそのまま帰ってきました。(^_^;)

IMG_20191107_213442

今日のお茶請けは、「イチゴクレープ」。(^_^;)

(一時期八雲から平和島への帰り道に使用していたので、何十回となく通過したけど、)自由が丘の街って、あまり寄ったことがないんですよね。
魚菜ビルへは何度か打合せで伺いましたが、だいたい夕方以降だし、街並みを散策する余裕はなかったような、、、。

と、いうワケで昨日は珍しくお昼時に、自由が丘なんぞというハイカラな街に来たので、駅近で目に付いた「コロット」でスイーツを買って帰りました。

冷蔵保存で2日とのことだったので、昨日はザンビア&「レアチーズ」を頂き、今日は深沢シティーロースト&「イチゴ」です。

甘さ控えめなのかな? 
普通のケーキ類だと、半分から1/3が美味しく頂ける適量な私でも、完食しています。

IMG_20191107_120618