いえね、小ネタとして「ダイエットには3つのメリットがありますよ」というジョークを考えていたのですが、元ネタに当たってみたら、脳内変換されてて、思ってたより面白くない話になっちゃうな、という話です。
===============
外出自粛で運動する機会が減り、Dietの話題が増えるのではないかなと予測して、頭の整理をば、、、。。
「Dietの生化学上の3つの効能」
何かを減らすDiet(ダイエット/食事療法)には、以下の3つの効果が見込めます。
1) 燃費向上:代謝が下がって、少ない食物で生きていけるようになります。
2) 世界の魅力が向上:料理が美味しそうに見えるようになります。
3) 食事がおいしくなる:料理がより美味しく感じられるようになります。
(けど、長期的に体重を抑える効果は無く、むしろ逆効果なんですよ。)
===============
というのを考えていました。が、3)が少し違ってました。
正しくは、「空腹感を感じるホルモンが増える/満腹感を感じるホルモンが減る」ので、「同じ量でも満腹を感じにくくなる」ですね。
生化学的に、美味しく感じられるようになるかどうかまでは触れていませんでした。
が、「Hunger is the best sauce.」(空腹は最上の調味料である)という諺もあることですし、「空腹感が強くなる」と言うことは、『美味しく感じられる様になる』とコジツケるコトも可能ではないかな、と。(^_^;)
===============
改訂】副音声版「Dietの生化学上の3つの効能」
1) 燃費向上:代謝が下がって、少ない食物で脂肪が貯められるようになります。
2) 世界の魅力向上:料理が美味しそうに見えるようになり、誘惑が増えます。
3) 食事の魅力が向上:空腹という調味料が増えるので、料理が美味しく感じられる様になります (が、満腹という満足感は得られにくくなります) 。
===============
「じゃあ、どうすれば良いの?」とお聞きになられるのなら、(最近『武術的幸福学』のなかで定番の)「自分が楽しい運動・スポーツを見つけるために、リソース(知力・体力・金力)を使いましょう。(それが「武術」なら、おじさんウレシイな)」が出てくるのですが、、。
私? やってますよ。「地中海食ダイエット」ってヤツを。
魚・野菜・果物・ナッツ類を推奨量食べようと思ってたら、以前より食事の質だけでなく、量も向上してますケドね。
元ネタ:Why diets don’t actually work, according to a researcher who has studied them for decades
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2015/05/04/why-diets-dont-actually-work-according-to-a-researcher-who-has-studied-them-for-decades/